Registration info |
ワタシハ セキュリティスキャナ チョットデキル枠 Free
Attendees
ワタシハ セキュリティスキャナ チョットシリタイ枠 Free
Attendees
ワタシハ セキュリティスキャナ ワカリマセン枠 Free
Attendees
|
---|
Description
11月の#ssmjpは先月の勉強会終了時の告知通り、パネルディスカッションをやっちゃいます!
皆さん「セキュリティスキャナ」ってご利用されたことがありますか?
セキュリティエンジニアだけが使うツールと思われがちですが、昨今ではユーザ企業がセキュリティスキャナを自前で導入して、自社内で構築したシステムや開発したプロダクトの脆弱性検査を実施するなど、活発に利用しているケースも増えてきています。
商用ツールだけでなくOpenVASやOWASP ZAPなどオープンソースで公開されているものもあります。
今回はそんなセキュリティスキャナについて、「ぶっちゃけどのくらい普及しているか?」、「現状のイケてないところは何?」、「今後どうなるのか?」などなど、色々ツッコんだ話で盛り上がってみようという、ちょっとマニアックな企画です。
「Webアプリケーションセキュリティスキャナ」をターゲットにして、スキャナの提供、開発などに携わるエンジニアの方々が集結して、熱い議論を行います。
ぶっちゃけトークが炸裂して、普段はセキュリティベンダやスキャナベンダなどが語らないオフレコの話しがきけるかも!?
なお、パネルディスカッションの他にLT大会も開催する予定です!
ご興味がある方は是非ご参加ください!
開催日時場所
- 日時:2015/11/24(火) 18時開場 19時頃開始(時間は予定)
- 場所:ヒカラボ (レバレジーズ本社( 渋谷ヒカリエ 17F )(東京都渋谷区渋谷2-21-1))
- 会場提供:レバレジーズ株式会社様
LT枠募集中募集終わりました。
現在、11月の#ssmjpでLTしたい人を若干名募集中です。
喋りたいゼ!という人はご相談ください
(ハッシュタグ#ssmjp か @togakushi,@yakumo3,@junjun_,@tigerszk,@_ssmjp 宛てへのメンション、Facebookの#ssmjpやSlackでお願いします。)
締め切りました。
諸注意 / 持ち物
- プログラムは、前後する可能性もございますので、予めご了承くださいますようお願い致します。
- 懇親会からの参加はご遠慮いただいております。
- 筆記用具
- 名刺1枚
※ ただし、【ヒカラボのステッカー】を貼って頂いている方は、名刺無しでOKです。
※ お名刺をお持ちでない方は、写真付きの身分証明証(運転免許証・パスポート・学生証)をお持ちください。
※ 学生の方、個人の方も是非ご参加ください!
予定
- 19:00 - 開会宣言 (@yakumo3さん)
- 19:05 - レバテック様より
パネル/The Future of Web Application Scanner
- 19:10 - 20:15 The Future of Web Application Scanner
モデレーター:@tigerszkさん
パネラー:@ikepyonさん,@ykameさん,関根鉄平さん - 20:15 - 20:25 休憩
LT
- 20:25 - 20:50 LT大会
@tomoki0sanakiさん 自作ツール(sWebTool)の紹介(10分~)
@bbr_bbqさん 自作中ツールの概要(5分)
abend(@number3to4さん) Burp Suiteを使ってみませんか?(3分)
@yakumo3さん (タイトル未定)(5分) - 20:50 - レバテック様よりアンケートご協力のお願い
- 20:55 - 来月の予告
懇親会<
- 21:00 - 懇親会(乾杯:@yakumo3さん)
- 21:55 - 閉会の挨拶(@togakushiさん)
会場について
- 会場はWiFiが提供されていますが、念のためご自身でも回線の用意をしてください。(レバテック様より)
Presenter

とあるセキュリティエンジニア

Webアプリのセキュリティ関係の仕事をしています

ZAPジェリスト


--'sセキュリティテスト/s(I'm WebApplication Security Eng...

ラーメンとクラフトビールを愛するセキュリティエンジニア。CISSP。麦農家兼brewerになる...

ssmjpという運用系街角勉強会の主宰をしてます。 話したい人は随意募集中です。

ただのセキュリティエンジニア(メインはWeb)。/Security Engineer/Web ...
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.